kuh*の趣味部屋

埼玉県在住/ゲーム、塗り絵、文具など趣味について語ります

システム手帳

 こんにちは、お久しぶりです。もう4月に入り最近は真夏の様な暑さが続きますが、いかがおすごしでしょうか?

今回は、私が使っているシステム手帳についてお話ししたいと思います!

 

システム手帳とは

 システム手帳とは、リングが開閉出来てリフィル(用紙)が移動出来る手帳のことです。

イメージとして、学生時代等に使った事のある事が多い方もいるであろうルーズリーフが近いものになります。

大きさも様々で、大きいものでA5、小さいものでM5と呼ばれる手のひらサイズのものまであります。

私が所持しているものは、A5二冊、バイブル二冊、ミニ6一冊になります。

f:id:kuh-s:20240415181832j:image

 

用途

 使い方はスケジュール管理は勿論、体調記録や読書記録、日々の日記など使い方も人それぞれです。

私の場合は、スケジュール管理、体調記録、雑記、日記が主な使い方です。

どこへ行くにも持ち歩く事が出来るので、とても便利です!

 

選び方

 ここでシステム手帳の選び方について、少し簡単にお話ししたいと思います。

 

 まず、大事なのは大きさ。持ち歩きたいのか家に置いて使うのかですね。持ち歩きたいなら、小さい鞄であればミニ6やM5など小さめのものを。家で使いたいならA5など大きめのものもオススメです。書きたい量で大きさを選ぶのも良いです。

 

 次にリング径。システム手帳はリングの大きさも種類が沢山あります。挟みたいリフィルの量によって選ぶのが良いです。ただ、リング径が大きくなるほど手帳も厚く重くなってきます。

 

 以上が手帳を選ぶ際に気をつける事です。あとは、デザインによって決めるのが一番後悔が無いかと思います。

 

はじめはリフィルから

 どうしてもサイズが決められないあなた!!その場合は、リフィルを先に買ってみるのが良いです。リフィルなら手帳ほど高くないし、簡単にサイズ感と書き心地を知る事が出来ます。

 それにシステム手帳は、リフィルの互換性があり他のバインダーでも使う事が出来る場合があります。

 バインダーも革製のものだと高いし、続くか不安……という方は百均等に売っているバインダーで試すのもオススメです!

f:id:kuh-s:20240415181948j:image

 

アクセサリーも様々!!

 いかがだったでしょうか?興味を持っていた方は、少しでも参考になったでしょうか??

 

リフィルも用紙だけではなく、カードケース、ファイル、OPP袋、下敷き等アクセサリーも豊富にあるので、カスタムして自分だけのオリジナルシステム手帳を作る事が出来ます!

 

最後に

 これを機にシステム手帳に興味を持って頂けたなら幸いです。

 

それでは、良き手帳ライフを〜

 

 

エフ水彩をレビュー!!

 こんにちは、Kuhです。

こちらでは、風の強い日が続いていてまだまだ少し寒いです。皆様は体調は大丈夫でしょうか??

さて、今回は皆様も馴染みのあるエフ水彩についてレビューしたいと思います。

 

エフ水彩とは??

 誰もが一度は使った事があるのではないかと思います。24色でも1000円ほどで購入できます。とても安価な絵の具です。

 また、この絵の具は薄めれば透明水彩の様に使えて濃くすれば不透明水彩の様に使う事が出来ます。

f:id:kuh-s:20240325150858j:image

 

レビュー

まずは、ネモフィラを薄く空色で塗っていきます。

f:id:kuh-s:20240324104437j:image

次に濃い群青色で塗っていきます。

だんだん、ネモフィラらしくなってきました。

f:id:kuh-s:20240324104453j:image

残りの動物達を塗っていきましょう!

影は紫を薄くして……

f:id:kuh-s:20240324104507j:image

完成です。

 

混色なし

 今回は分かりやすくする為に、混色はしませんでした。ですが、ホルベイン等の透明水彩と同じくここまで重ねて塗る事が出来ます。

 

分かりやすい色名

 色の名前もシンプル。慣れ親しんだ呼び名になっているので、色のイメージがつきやすいです。

 

鮮やかな色

 色もとても鮮やかで発色がいいです。鮮やかすぎる場合は、やはり混色等を使っていくのが良いでしょう。

 

デメリット

 1つだけ上げるとすれば、色の伸び。やはり、色を塗った時の伸びはホルベイン等の方が塗っていて塗りやすかったです。

 

感想

 いかがだったでしょうか?

ホルベイン等の透明水彩と同じぐらい発色も良いエフ水彩。安価で手に入り安いのも良いですよね〜透明水彩で塗り絵をやりたいけど、初めてで専門的なのを買うのはちょっと……と思う人は、エフ水彩でも十分に楽しめると思います!

 

 今回も私が自分で使った感じなので、人によっては個人差があると思います。

 

最後に

 私事ですがお仕事を再開した事により、ブログの更新が減るかもしれません。書きたいネタを色々ありますが……

そらでも、少しづつ投稿していけたらと思っています。

 

それでは今回は短いですがこの辺で〜

良き塗り絵ライフを〜

 

パニック障害

 こんにちは、kuhです。今回は私の事について話したいと思います。

 タイトル通り私は、パニック障害を患っています。今回と前回(約五年前)にパニック障害を発症しています。

見た目では分からない精神疾患について今回は、紹介して少しでも理解してもらえたらと思っています。

 

パニック障害とは?

 まずは、パニック障害の原因として過労、睡眠不足、ストレス、風邪、環境や心の不調があると発作が起こしやすくなります。

 私の場合は、二回とも車による事故が原因で発作を起こしました。その時、情緒不安定だったという事もありました。

 

症状

 発作の症状は様々で主に、動悸、発汗、身体の震え、息苦しさ、息切れ、吐き気、目眩、ふらつき、皮膚の感覚の麻痺や疼き等です。

 私はとにかく、動悸、過呼吸、身体の硬直、吐き気があります。

 

原因

 遺伝的要因と環境的要因が関係してるとされています。幼少期に親との離別、孤独感を感じていたり、虐待等。強いストレスやプレッシャーを経験しているとパニック障害に陥ることもあるそうです。

 

対策

いくつか対策を挙げていきます。

  1. 乗り物や部屋では出口に近い位置にいる。
  2. 安心出来るものを身につける。
  3. 意識的に深い呼吸をする。
  4. 意図的に意識の向け先を変える。

等です。

 ちなみに私は、安心出来るものとして推しのグッズを持ち歩いたりしています!あとは、スマホの壁紙を推しにしたりとか。 

 自分に合った対策法を考えるのもありです。

 

異変に気づいたら病院へ

 以上がパニック障害についたでした。私は二回目という事もあり、直ぐに対応が出来て病院へ行く事が出来ました。

 少しでもいつもと違う感じがあれば、直ぐに病院へ行く事をオススメします。精神科と聞いてハードルが高そうな雰囲気ですが、普通の病院と何にも変わりません。

 それと、診察は主に問診になるので病院へ行く前にメモをして話す事をまとめていくのも良いと思います。

 

最後に

いかがだったでしょうか?精神科系の病気は意外と分かりにくいですが、いつもと違うと感じた時点で病院へ行くのが良いかと思います。

辛いのであれば尚更です。放っておくとどんどん悪化して治るまでにも時間がかかります。

また、これを機に知らない人には知ってもらえたらと思っています。

 

それでは今回はこの辺で。

また、次回の投稿で〜

分離色の絵の具!?

 こんにちは、kuhです。3月に入りました。先日、こちらでは雪が積もりました。

 今回は分離色の絵の具についてお話ししたいと思います。『SUPER VISION(スーパービジョン)』と呼ばれる海外の絵の具を買ったので、それについてレビューをしたいと思います。

今回はハーフパンでの購入になります。

f:id:kuh-s:20240303223911j:imagef:id:kuh-s:20240303223916j:image

 

 分離色とは

 分離色とは、名前の通り色が分離する絵の具になります。日本ではあまり出回っていません。

 日本製のものですと、クサカベの『ハルモニア』という透明水彩が有名です。

 

レビュー!!

 まずは、ローズアッシュという赤に青が混じり込んだものからです。

f:id:kuh-s:20240304103244j:image

上がウェットインウエット(水で濡れた場所に描く)で塗ったもの、下がそのまま塗ったものになります。

写真では、分かりにくいですが赤に青が混じっています。ウェットインウエットの方が綺麗に分離していました!

 

 次にレッドブルーです。名前の通り青に赤が混じったものになります。

f:id:kuh-s:20240304103255j:image

こちらも上がウエットインウエットで塗ったもの、下がそのまま塗ったものになります。

これも写真ではイマイチですね……肉眼でも青の主張が激しいです。水彩境界が赤くなっているように見えます。

 

入手方法

 私の場合は、タオバオという中国輸入サイトを利用しました。こちらでだいたい、一つ500円程になります。これにプラスで関税がかかりました。

 他にもAmazonでも見かけましたが、やはり少し高めになっている印象です。

 海外通販サイトが利用できるのであれば、そちらを利用した方が少し安く手に入ると思います。

 フリマアプリでも見かけましたが、お裾分けでもやはりやや高めに設定されていました。

 

分離色はクレームもの!?

 なかなか入手しにくく価格も高い分離色。10年程前までは分離色はクレームものだとか……

今では人気の絵の具の一つとなっています。

これが人気になるとは、10年前には考えられなかっただろうに……

 

感想

 いかがだったでしょうか?私自身も前から気になっていたので、購入出来て今回レビューが出来て良かったです。こんなにも綺麗に分離するんだなぁ〜と思いました!

 手に入れられる方は、是非入手してみて下さい。

塗り絵に取り入れれば、アクセントになる事間違いなし!

 という事で、それでは今回はこの辺りで〜また次回の投稿でお会いしましょう!

日記で生活の記録を

 こんにちは、kuhです。2月もあっという間でしたね〜寒暖差があり、服装の調整が難しいですが皆様は体調は大丈夫でしょうか?

 今回は前回の続きとして、手帳関係について話したいと思います。その中でも、日記について話したいと思います。

 

はじめ方

 好きなノートと筆記用具を準備すれば、誰でも始める事が出来ます。なので、今すぐにでも日記を付けることが出来ます。

 書店などでは、日記帳も売っているのでそちらを利用するのもありです。

自分の書きたい量に合わせてノートのサイズを選ぶのが良いです。

 

内容

 何を書いたらいいか分からない……なんて人もいますよね?私の場合は、日常の出来事だけではなくゲームの内容や感想などを書いていたりしています。

 

楽しくデコ!!

始めてみたはいいものの、三日坊主になってしまうか不安……という人は日記をデコりながら書くのも良いです。私も飽きない様にデコを取り入れて毎日楽しみながら書いています。

 主に100均などで買ったステッカーや海外マステ、メモ帳等を使ってコラージュしています。

f:id:kuh-s:20240227183922j:imagef:id:kuh-s:20240227183925j:image

オススメノート

 日記にオススメのノートを紹介しようと思います。

まずは、このロルバーン。ドイツ語で『滑走路』の意味。そして、シンプルなデザインで使いやすいノートです。リングタイプと綴じノートタイプがあります。

f:id:kuh-s:20240227225245j:image

 

次に紹介するのは、スケジュール帳。ウィークリースペースやマンスリースペースを使って書いていくのもありです!最近では、1日1ページのものもあります。

f:id:kuh-s:20240227225102j:image

 

最後に紹介するのは、システム手帳です。こちらもノートと同じく大きさは様々。主にA5、バイブル、ミニ6、M5の取り扱いになります。

 こちらも書く量によってサイズを選ぶのがベスト。ノートと違ってページの入れ替え等カスタマイズ出来るのがポイント!

先にリフィルだけ買って、サイズを考えるのも良いです。

f:id:kuh-s:20240227225112j:image

 

日々の記録をアナログで

 字を書く事によって、脳の老化防止にも繋がります。最近は、デジタルが増えて字を書く機会も減ってきています。これを機会にアナログで日記を付けてみるのはいかがでしょうか?

 

 自分なりの日記の書き方を見つけて、楽しんで記録を付けてみて下さい!きっと、思い出を振り返った時に懐かしいちょっとした嬉しい気持ちになれるはずです。

 

 いかがだったでしょうか?今回は日記についてお話ししてみました。

 

 今回はこの辺で〜また、次回の投稿でお会いしましょう!良き、手帳ライフを〜

楽しい手帳ライフ

 こんにちは、kuhです。少しずつ暖かい日が増えてきましたね。私は花粉症で喉と目が痒いです。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は、私の趣味の一つである手帳について紹介したいと思います。

 

手帳タイムを楽しもう‼︎

 まずは、皆さんも手帳を開いてみましょう!手帳タイムとは、手帳を使い何かをする時間の事。私は中学生頃から日記を書く習慣があり、昔から手帳と慣れ親しんできました。最近では、デジタルでのスケジュール管理やメモなどが主流となっている人も多いのではないでしょうか?

そんな方々に少しでも興味を持ってもらえればと思っています。

f:id:kuh-s:20240219184435j:image

 

準備するもの

 準備するものは、好きなノートや手帳と好きな筆記用具だけ‼︎それだけで、手帳タイムを楽しむ事が出来ます。

 

いざ、手帳タイム‼︎

 手帳には、何を書いてもOK!スケジュール管理、日記、ライフログ、読書記録など。自分の好きな事、思った事、記録したい事なんでも!正解などはありません。

ちなみに私が主に手帳に記録している事は、スケジュール管理、ライフログ、日記、体調管理、雑記です。以前は、ルーズリーフを使い自分磨きノートを作っていましたが今はシステム手帳を使っています。

f:id:kuh-s:20240220211512j:image

 

初めての手帳

 手帳もライフスタイルや自身の使いやすさで、綴じ手帳やシステム手帳、ルーズリーフと使い分けるのもありです。最近では、様々なノートやルーズリーフのリフィルも販売されています。動画やSNSで検索し、他の人の使い方を調べると参考になります。

ちなみに私は、システム手帳は持ち歩き用、ライフログのバーチカル手帳は家置き用としています。手帳も複数使いするのもありですし、一冊にまとめておくのもありです。

 

デジタルプランナー

 それでも、デジタルがいいという方でiPadをお持ちの方にはデジタルプランナーがオススメ!SNSやネットで検索すると可愛いテンプレートがあったりします。こちらも興味のある方は是非〜

f:id:kuh-s:20240220211455j:image

 

最高の手帳ライフを!

 いかがだったでしょうか?誰でも簡単に今すぐにでも始められる手帳タイム。家でするのも良し、カフェでするのも良し。そして、自分自身とも向き合う事も。興味がある方は、是非始めてみて下さい。

 今回は、手帳についてお話しさせていただきました!今後も手帳に関してブログを載せていけたらと思っています。私が日々、手帳にどんな事を書いているのかとか。なので、興味のある方はまたお付き合い頂けたらと思っています。それでは、また次の投稿で〜

透明水彩で塗り絵!

 こんにちは、この間は今年初めて雪が積もりました。普段は積もらない地域なんですけど、今年は沢山降りました。皆さんの地域はいかがでしょうか?

 

 さて、今回は透明水彩を使った塗り絵について話したいと思います!

 

透明水彩とは?

 透明水彩とは、皆さんが慣れ親しんだ絵の具の事です!また、私達が小学生の頃から使っている絵の具と呼ばれるものは不透明と呼ばれるものです。

 

  透明水彩は、色を重ねる事によって下の色が透けて見えるので深みが出ます。それが透明水彩の見どころだと私は思います。

 

 混色していくことで更に雰囲気が変わっていきます。

 

クサカベ

 今回はクサカベという透明水彩のメーカーを使用します。私の持っているものは、36色です。それを今回は、混色は使用せずに塗っていこうかと思います。私個人の塗り方なので、少しでも参考にして頂ければと思います。

f:id:kuh-s:20240209170306j:image

 

レビュー

 早速、レビューしていきたいと思います。

f:id:kuh-s:20240209170059j:image

まず、この様に遠い所から塗って行きます。

f:id:kuh-s:20240209170124j:image

周りが乾いてきたら上に重ねていきます。あまり、水分量が多いと紙がボコボコになってしまいますので注意が必要です。

f:id:kuh-s:20240209170137j:image

完成しました〜

 

感想

 塗り方にはあまり拘らずに自分が思う様に塗っていきました。ただ、乾いてからその周りを塗る様にすれば滲みなどもありません。ほとんど、塗り絵と同じ様な感覚で塗っていけます。

 また、混色を無理に使わなくても絵の具の濃淡だけでも絵が表現が出来ます。

 それと、水分量の調節には慣れが必要ですね。

 

最後に

 透明水彩も色鉛筆での塗り方と同じで人それぞれ塗り方があると思います。自由でいいと思います。

それでは、今回は短いですがこの辺りで。

皆さん、良き塗り絵ライフを〜

 

 

〈今回使用したもの〉

https://amzn.to/3Oyq04Q

中村佑介 塗り絵)

https://amzn.to/42AOCiZ

(クサカベ透明水彩